fc2ブログ

エステティック&リラクゼーション フリッシェ グラン オーナーのつれづれ日記

JR芦屋徒歩2分の距離にあるエステサロン「フリッシェ グラン」のオーナーが、日々感じたことや美容への想い、ちょっとした肌のお手入れ法などをつづります。
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

ヘッドマッサージはリラクゼーションだけではありません!

フリッシェグランではほとんどのフェイシャルにヘッドマッサージが組み込まれています。
また、ヘッドマッサージがついていないコースでもオプションで付けて頂くことが可能です。
なぜなら、ヘッドマッサージにはリラクゼーションだけではない効果があると考えているからです。
C009232969 (3)

頭のマッサージは大脳に伝わり脳ストレスを軽減させ、深いリラクゼーションを与えます。
さらに自律神経を安定させ、免疫力アップやホルモンバランスを調整してくれます。

他の効果として

1.首や肩こりの改善
頭部をもみほぐすことで頭部や首の筋肉への負担を軽減し血流改善。首や肩こりの改善に効果を発揮します。

2.頭痛の改善
頭痛の約70%が頭や首の筋肉の緊張が原因と考えられています。ヘッドマッサージで筋肉がほぐれると同時に、頭部にある頭痛のツボも刺激して頭痛の改善が期待できます。

3.不眠の改善
不眠の主な原因は自律神経の乱れや血行不良が挙げられます。自律神経のバランスを整え、血流を改善するヘッドマッサージは不眠改善にもつながります。

4.抜け毛や薄毛の予防
頭部のマッサージで血行が促進されることで、発毛や育毛に必要な栄養の吸収が高まります。またマッサージの刺激が毛母細胞に働きかけ、発毛効果も期待できます。

5.眼精疲労の予防
目の疲れは目と目の周りの筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こります。頭のマッサージをすることで、連鎖的に目や目周辺の筋肉もほぐれ血流が改善されます。

6.お顔のリフトアップ
頭とお顔の筋肉は繋がっています。硬くなった頭の筋肉がほぐれると、お顔の筋肉も引き上げられてシワやタルミの改善に繋がります。また頭のマッサージはお顔の血流も促進して、顔色が良くなりムクミの解消にも。

フリッシェグランのマッサージはツボ押しを取り入れたしっかり目のマッサージ。10~15分ほどの短いマッサージですが、驚くほど頭が軽くなり、目もスッキリするとご好評頂いています。

是非ご体験下さい!

芦屋エステ#フェイシャル#ヘッドスパ#経絡アロママッサージ#エンビロン#ポールシェリー#ハンドマッサージ#小顔#アンチエイジング#シミ・シワ・タルミ#コロナ対策#完全個室#リンパマッサージ#足つぼ#肩こり#オイルマッサージ#痩身#日本エステティック協会プレミアムサロン#CIDESCO認定サロン#ヘッドマッサージの効用


スポンサーサイト



【 2023/05/12 】 未分類 | TB(-) | CM(-)