まだまだテレビをつけると、東日本大震災の悲惨な状況が
伝えられる毎日。
福島の原発も一進一退で、気になるところ。
私の友人は、毎日力を入れてテレビを見ていたせいか、
歯が痛くなったとか・・・・。
でも、その気持ちよ~くわかります。
本当に日本中の方が、同じ思いでテレビを見ている事でしょう。
遠く関西にいても、さまざまな影響を感じます。
先日いらしたお客様は、東京の妹さんが乳児を連れていらしているとか。
計画停電があったり、原発の放射能ニュースなどで神経をすり減らし、
頼ってこられたとか。。。。
東京は買占めなどもあり、必要なものを手に入れるにも
時間も労力もかかってしまうそうです。
昨日のお客様はご夫婦ともにご実家が福島で、
お兄様のご自宅が津波に流され、芦屋に避難して来られているとか。
今後の生活を思うと、途方に暮れてしまうとおっしゃっていました。
テレビの中の事を身近な方のご体験でお聞きすると、
やっぱり大変なんだなぁ。。。とつくづく実感します。
私に出来る事は何なんだろうと、毎日のように考えています。
義捐金を送ることしか思いつかなくて。
周りの意見を聞くと、
「遠く離れた人々は普通に生活をして、経済活動を送り、活性化させること」という意見が大半。
そうそう。
もっともっと義捐金を送るために、一生懸命働いて
いつも以上にお金を使いませんか?皆様!
スポンサーサイト