先日、「痩せたい」というお客様がいらっしゃいました。
体重を10キロ落としたくて、現在、美容外科に通ってらっしゃるそうです。
食欲抑制剤と脂肪吸収阻害剤を処方されて、お飲みになってらっしゃいます。
ご本人としては「痩せないのは体質のせいかも」と考え、
体質改善のため(美容目的もあって)私どもへいらして下さいました、。
確かに処方薬は「お薬」なので食品と比べて効果はあります。
一時的に「助け」を得るためにお飲みになるのは、良いと思います。
ただ、やはりお薬なので副作用や肝臓への負担も考えられます。
少し結果が出たらお薬は減らして、生活習慣の改善で結果が出ればいいですねと
お話しました。
巷にはたくさんのダイエット法が出回っており、
まじめに行えば、それなりの効果は期待できます。
でも、ダイエットって理論的にはとても簡単なこと。
消費カロリー<摂取カロリー
となれば、必ず体重は減ってきます。
そう、食べるものを減らして、運動をすればいいんです!
でも、なかなかこれば難しい・・・・
なので、今回アドバイスさせていただいたのは
①食事は3食、時間を決めて食べ、おなかいっぱいになるまで食べす
必ず腹八分を守ること。
②有酸素運動、筋肉運動を心がけること。
なるべく歩く、階段を利用することで、有酸素運動が出来ますよ。
また、きれいな姿勢を維持することが腹筋や背筋を鍛えることにも。
手っ取り早く大きな筋肉を鍛える意味で、スクワットなどは有効です。
③精神的に安定する
女性は精神的にイライラすると、食欲に走ってしまいがち。
精神的に安定するために、アロマセラピーや音楽などを利用するのもいいでしょう。
④冷えをなくす
冷えやすい女性は体を温めるため、脂肪が蓄積しやすくなっています。
特に子宮のある下腹部は、脂肪がたまりやすいので要注意。
温かいものを食べる、お風呂にしっかりと入るなど、体を温める工夫をすると良いです。
お身体はむくみ、冷えがあり、気の流れ、血液・リンパの流れがかなり悪くなってらっしゃいました。
どこを押しても痛みがあり、ご本人もお辛そうでしたが、
心を鬼にして(?)マッサージさせていただきました。
これから温かくなり薄着になっていくため、余分な脂肪は気になりますね。
すぐに10キロは無塚しいとは思いますが難しいとは思いますが、
目標に向けてのお手伝いが出来ればいいなぁ。。。。と思っています。
一緒に頑張りましょうね!
スポンサーサイト