fc2ブログ

エステティック&リラクゼーション フリッシェ グラン オーナーのつれづれ日記

JR芦屋徒歩2分の距離にあるエステサロン「フリッシェ グラン」のオーナーが、日々感じたことや美容への想い、ちょっとした肌のお手入れ法などをつづります。
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

今の時期におすすめのエンビロン化粧品のご紹介

今の時期おすすめのエンビロン商品をご紹介します。

「アヴァンスDFP312セラム」30ml ¥15,620(税込)
5be1131dce774.jpg

エンビロン開発者のDr.フェルナンデスが、20年以上の歳月をかけて誕生した美容液。「世界で最も複雑なペプチドの組み合わせ」だそうです。

アヴァンスDFP312セラムの目的はアンチエイジング+美白効果

【配合成分と効果】
1.マトリキシル3000(ペプチド)
真皮層に働きかけ、コラーゲンやグリコサミノグリカンの生成を高めてハリ・弾力・潤いを増やす。
2.トライラゲン(ペプチド)
コラーゲンの破壊を防ぎ、コラーゲンの合成を促進する。
3.マトリキシルシンセ6(ペプチド)
しわに働きかけて、コラーゲン生成を高める。
4.メリタージュ(美白成分)
コラーゲン生成を高める。メラニン形成を抑えることで肌の色ムラを改善、酸化を防ぎ肌をトーンアップする。

私の使用実感は・・・・・・
使用感が軽い!スッと浸透して後はサラサラなので、べたつきが気になるこの季節に最適です。そして、次の日に即効効果を感じます!肌のハリ感が半端ない(笑)次に感じるのは肌のツヤ感と色むらの解消。今の時期に気になるクスミが取れ、透明感が回復します。

エンビロンの基本ラインはビタミンAが入っており、肌に不足している方はA反応といって、赤みが出たり乾燥したり、皮むけが起こったりすることがあります。これらは使用を続けると治まってきますが、やはり最初は気になりますね。なので、徐々に自分に合ったビタミンAの量をステップアップ方式で増やしていきます。

アヴァンスセラムはペプチドで構成されているので、エンビロンが初めての方でもお使い頂けます。エンビロン使用者でまだレベルが1という方でも、安心してお使い頂けます。

今までエンビロンのモイスチャーシリーズを使っていらっしゃる方はペプチドを足すことで、光老化の修復や予防が強化できます。そう、ワンランク上のCクエンスシリーズの効果にかなり近づくという事!

もちろんC-クエンスシリーズをお使いの方もペプチドを多種加えることで、更なるハリツヤ美肌を目指していただけます!

よりエイジレスな肌を実現できるおすすめの優秀アイテム。
是非お試し頂ければと思います。

#芦屋エステ#フェイシャル#ヘッドスパ#経絡アロママッサージ#エンビロン#ポールシェリー#ハンドマッサージ#小顔#アンチエイジング#シミ・シワ・タルミ#コロナ対策#完全個室#リンパマッサージ#足つぼ#肩こり#オイルマッサージ#痩身#日本エステティック協会プレミアムサロン#CIDESCO認定サロン#アヴァンスDFP312セラム
スポンサーサイト



【 2023/05/27 】 未分類 | TB(-) | CM(-)

大人のニキビは思春期ニキビとココが違う★原因と対策

「思春期はニキビ、大人になったら吹き出物」と思ってらっしゃる方も多いと思いますが、
実質的にはどちらも同じ物です。
ただ、大人のニキビはその要因が思春期ニキビとは違い、かなり複雑になってきます。
美容

【大人ニキビの要因】

1.ホルモンバランス
思春期が男性ホルモンの増加によりニキビが発生するのとは違い、大人のニキビは生理の周期に伴うホルモンバランスの変化によって起こります。排卵日から次の生理までの黄体期に皮脂分泌を促進する黄体ホルモンの量が増え、テカリやニキビが出来やすくなります。

2.ストレス
ストレスもニキビの大きな要因と考えられています。ストレスには気温や紫外線などの「環境ストレス」、摩擦や紫外線、化粧品などの「物理的ストレス」、「心理的ストレス」があり、コロナ禍で増えたマスクニキビはマスクの刺激による「物理的ストレス」です。「心理的ストレス」を感じるとノルアドレナリン、アドレナリンといったいわゆるストレスホルモンが分泌されます。これらのホルモンが皮脂分泌を活発にするというデーターもあります。

3.肌のバリア機能低下
肌の乾燥でバリア機能が落ちたり、ターンオーバーが乱れたりすると、毛穴に皮脂が溜まる環境になります。バリア機能が低下した肌は、内側に水分を溜めておくことが出来なくなり、さらに乾燥が進行。ますますニキビが誘発されてしまいます。

【大人ニキビの対策】

1.肌の対策
乾燥が大きな要因になってくるので、ニキビが出来るからといって洗いすぎは厳禁。1日2回、刺激の少ない洗浄料で優しく洗いましょう。また、髪や自分で触ることも刺激になります。髪が顔に当たらないようにまとめたり、むやみに顔を触らないように。また、乾燥対策をしっかり行います。クリームは毛穴を詰まらせる事もあるので、ヒアルロン酸など保湿剤の入った美容液がおすすめです。

2.生活習慣の対策
ストレスを軽減させること。これからの季節は特に新陳代謝が活発になって皮脂の生産が増え、冷房による冷えや発汗、紫外線による刺激もニキビの要因に。これら環境ストレスを出来るだけ排除することが大切です。また、とにかくストレスを溜めないこと。是非、エステサロンでリラックスしながら肌のお手入れをなさって下さい。

フリッシェグランでは大人のニキビ対策に
【徹底洗浄&キュッと引き締め毛穴レスの肌に】毛穴ケア80分¥14850→¥11880
をおすすめしています。
専用のガラス管で吸引。オイル、クレイ、泡の3種類の化粧品とブラシで毛穴洗浄。フルーツ酸入りの活性炭パックで古い角質を除去。毛穴を徹底洗浄後は冷却パックで毛穴をキュッと引き締めます
line_oa_chat_210727_140618.jpg


#芦屋エステ#フェイシャル#ヘッドスパ#経絡アロママッサージ#エンビロン#ポールシェリー#ハンドマッサージ#小顔#アンチエイジング#シミ・シワ・タルミ#コロナ対策#完全個室#リンパマッサージ#足つぼ#肩こり#オイルマッサージ#痩身#日本エステティック協会プレミアムサロン#CIDESCO認定サロン#大人のニキビ
【 2023/05/22 】 未分類 | TB(-) | CM(-)

ヘッドマッサージはリラクゼーションだけではありません!

フリッシェグランではほとんどのフェイシャルにヘッドマッサージが組み込まれています。
また、ヘッドマッサージがついていないコースでもオプションで付けて頂くことが可能です。
なぜなら、ヘッドマッサージにはリラクゼーションだけではない効果があると考えているからです。
C009232969 (3)

頭のマッサージは大脳に伝わり脳ストレスを軽減させ、深いリラクゼーションを与えます。
さらに自律神経を安定させ、免疫力アップやホルモンバランスを調整してくれます。

他の効果として

1.首や肩こりの改善
頭部をもみほぐすことで頭部や首の筋肉への負担を軽減し血流改善。首や肩こりの改善に効果を発揮します。

2.頭痛の改善
頭痛の約70%が頭や首の筋肉の緊張が原因と考えられています。ヘッドマッサージで筋肉がほぐれると同時に、頭部にある頭痛のツボも刺激して頭痛の改善が期待できます。

3.不眠の改善
不眠の主な原因は自律神経の乱れや血行不良が挙げられます。自律神経のバランスを整え、血流を改善するヘッドマッサージは不眠改善にもつながります。

4.抜け毛や薄毛の予防
頭部のマッサージで血行が促進されることで、発毛や育毛に必要な栄養の吸収が高まります。またマッサージの刺激が毛母細胞に働きかけ、発毛効果も期待できます。

5.眼精疲労の予防
目の疲れは目と目の周りの筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こります。頭のマッサージをすることで、連鎖的に目や目周辺の筋肉もほぐれ血流が改善されます。

6.お顔のリフトアップ
頭とお顔の筋肉は繋がっています。硬くなった頭の筋肉がほぐれると、お顔の筋肉も引き上げられてシワやタルミの改善に繋がります。また頭のマッサージはお顔の血流も促進して、顔色が良くなりムクミの解消にも。

フリッシェグランのマッサージはツボ押しを取り入れたしっかり目のマッサージ。10~15分ほどの短いマッサージですが、驚くほど頭が軽くなり、目もスッキリするとご好評頂いています。

是非ご体験下さい!

芦屋エステ#フェイシャル#ヘッドスパ#経絡アロママッサージ#エンビロン#ポールシェリー#ハンドマッサージ#小顔#アンチエイジング#シミ・シワ・タルミ#コロナ対策#完全個室#リンパマッサージ#足つぼ#肩こり#オイルマッサージ#痩身#日本エステティック協会プレミアムサロン#CIDESCO認定サロン#ヘッドマッサージの効用


【 2023/05/12 】 未分類 | TB(-) | CM(-)

ほうれい線が1センチ伸びると5歳老けて見えるとか

GWも終盤になりました。
天気予報で言われていたより天候も良く、お出かけされた方も多いと思います。
そしてGWが終わればコロナが第5類相当となり、マスクを外す事が奨励されます。

マスク生活が始まって早3年。
それでなくても3歳年老いていますが、さらにマスクをしている間は表情を動かすことも少なく、
お顔の筋肉が緩みタルミを気にする方も多いようです。

シミ、シワ、タルミ。年齢を重ねるほど、肌の悩みは増えてきます。
中でも、最も気になるけど対処方法が難しい「タルミ」
ほうれい線が1センチ伸びると5歳は老けて見えるとも言われています。

「タルミ」改善には皮膚だけではなく、筋肉(皮筋)への働きかけが大切です。
皮膚を支える皮筋を立て直し、土台から引き上げる新しい発想のトリートメント

「インナーマッスル(皮筋)トリートメント」
90分 17,600円(初めての方、初回限定20%OFF 14,080円

お顔の筋肉を強化するヒートショックプロテイン(HSP70)を活性化し、皮膚を支える皮筋を立て直すことで、肌の土台からタルミを改善。加齢とともに気になるほうれい線やマリオネットラインを目立たなくし、見かけ年齢を若々しくします。ラジオ波美容複合機(ラジオ波・EMS・超音波)を併用し、1度の施術で目に見える効果を実感して頂けます。

【トリートメント内容】

1.ハンドで優しく丁寧にクレンジング。その後ガラス管を用いて、ご自身ではとれないような毛穴やキメの間の汚れを取り除きます。
IMG_0057.jpg

2.お顔の筋肉を緩めて皮膚温を上げるホットパックをお顔に塗布後、しっかりとしたヘッドマッサージ。頭皮はお顔とつながっているため、頭のマッサージもリフトアップ効果につながります。
C009232969 (3)

3.筋肉を強化するHSPを活性化する美容液を塗布して、下から引き上げるようなマッサージをします。
IMG_0068.jpg

4.最新の美容複合機を使って、筋肉を動かし(EMS)内部を温め(ラジオ波)、美容液を肌の奥深くに浸透(超音波)させます。
IMG_0076.jpg

5.仕上げはデコルテからお顔のダイナミックな引き上げマッサージ。肌の温度を上昇させることでどんどんHPSを活性化し続けます。
IMG_1658.jpg

6.最後にミントの入った冷たい鎮静パックで終了します。
IMG_1782.jpg

皮筋をしっかり強化し成長させるため、2週間ごとに4回お受けいただく事をお勧めします。
【 2023/05/06 】 未分類 | TB(-) | CM(-)

薄着の季節が近づいています。腕、脚、背中、踵など見せる準備は出来ていますか?

気温がぐんぐん上がり、初夏を思わせる気候です。
体の方も、そろそろ肌を出す準備が必要ですね。
お顔や髪の毛に手をかけても、なかなかお体にまで手が回らないのが実情です。
でも、腕や背中、ひざ下などは、薄着の季節どうしても目についてしまいます。

ボディのお肌もしっかり手入れして、周りと差を付けませんか?
しっかりお手入れされたボディの肌は、その方の美容意識を如実に表すと思います。
バッチリきれいにメイクしても、かかとがガサガサだったり、背中にニキビができてたり、
ひざ周りに黒ずみがあり、乾燥してひっかき傷があったりしたら、とっても残念ですよね。

これらはエンビロンの「ダーマラックローション+ACEオイル」で解決できます!

【ダーマラックローション】100ml 7,260円(税込み)
5ffd41fcdd20d.jpg

ボディも顔も、しっとりなめらか肌に整える全身用トーニングローション
全身の肌のうるおいレベルを保つ、乳酸(AHA)配合のトーニングローション。乾燥や、くすみが気になる肌をツヤのあるいきいきとした肌にし、やさしい角質ケア効果により肌のトーンを均一に整えてより健康的な美肌に導きます。ひじやかかとなど、肌のごわつきやガサガサした質感をやわらかく整えます。

【モイスチャーACEオイル】100ml 9,790円(税込み)
5ffd428998566.jpg

ビタミンA(レチノール誘導体)・C・E配合で、肌にハリ、ツヤ、うるおいを与えて、すこやかで美しい肌に導く、さらっと軽いテクスチャーの多機能美容オイル。腕や足、デコルテや手などのボディのエイジングケアに。また、高濃度ビタミンA配合により、皮脂トラブル(ニキビ)に悩む方のコンディションも整えます。美容オイルとして顔にお使いいただくのもおすすめです。

これらを適量混ぜてお体に塗布します。ダーマラックローションはトロッとした液体で非常に伸びが良いので、少量でもお体全体に広がります。乳酸濃度が高いので、傷やニキビなど痛んだ部分は少しピリピリするかもしれませんが、しばらくすると治まります。使い続けると、滑らかで艶のあるモチっとした肌に代わっていきます。

お顔だけではなく体のケアもしっかりしたいという方、冬場に乾燥がひどく痒みまで出るという方、膝や肘、かかとなどのガサガサが気になる方、ニキビや傷跡が気になる方は是非試してみて下さい。

サロンではかかとケアや背中のトリートメントなどのメニューもご用意しています。
お体の肌が気になったら、是非ご相談下さい!

#芦屋エステ#フェイシャル#ヘッドスパ#経絡アロママッサージ#エンビロン#ポールシェリー#ハンドマッサージ#小顔#アンチエイジング#シミ・シワ・タルミ#コロナ対策#完全個室#リンパマッサージ#足つぼ#肩こり#オイルマッサージ#痩身#日本エステティック協会プレミアムサロン#CIDESCO認定サロン
【 2023/04/22 】 未分類 | TB(-) | CM(-)