今年の夏は本当に暑いです。
お盆を過ぎても暑さが弱まる気配なし。
台風や夕立などで湿度が上がり、一層不快感が高まります。
私も夏には強いと思っていましたが、今年の夏はややバテ気味。
まだまだ残暑は厳しいとの予報もあり、何とか体調を整えて夏を乗り切りましょう!

以前のブログにも「夏バテの主な原因は自律神経のバランスが崩れること」と書きました。
暑い屋外から急激に冷えた室内に入る事が度々起こると、自律神経のバランスが崩れます。
自律神経は全身にかかわってくるので、心身共に不調が起こり、全身の疲労感 イライラする むくみ
体がだるい 熱っぽい 食欲不振、無気力になる 立ちくらみ 下痢・便秘などの症状が起こります。

自律神経のバランスを正常に戻すには、規則正しい生活を送ることが何より大切です。
仕事内容や生活環境などで難しい方もいらっしゃるとは思いますが、出来ることから始めてみてください。
〈食事〉
朝食を抜かないこと。できるだけ一定の時間に3食きちんと摂る。汗をかいたら必ず水分を補給する。
〈睡眠〉
夜ふかしせず、たっぷり睡眠時間をとって、疲れを翌日に持ち越さない。
〈運動〉
適度な運動は生活にリズムをつけ、自律神経の働きを整える効果が高い。ストレス解消や食欲増進にも有効なので、ぜひ毎日の習慣に。暑いシーズンは、朝と晩の日差しが弱く涼しい時間帯に、ウォーキングやラジオ体操など軽い運動をするといいでしょう。
〈水分補給〉
のどが乾いてからより、乾く前にこまめに補給することが脱水症状や疲労を予防するコツです。
〈入浴〉
ぬるめのお湯にゆっくり入ることは、自律神経の働きを整えて、心身ともにリラックスさせる効果が高い。
〈全身マッサージでリラックス〉
リラックスすることが何より副交感神経を優位にし、自律神経を正常化してくれます。好きな音楽を聴いたり、自然に囲まれるなど、ご自分のリラックス出来る環境を意識的に作るようにしてください。サロンでの全身のマッサージも、お役に立てると思います。体がダルイ、無気力になる、体がムクむ、睡眠が上手に取れないなど、夏バテの症状を感じたら、是非マッサージを受けてみてください!
経絡アロママッサージ 90分 ¥13,200(初めての方 初回限定 ¥10,560)
ストレスアイズ 90分 ¥14,850(初めての方、初回限定 ¥11,880)